夏休み子ども向け

夏休みにはいろいろな体験を用意しています。どのイベントに参加するか迷ってしまうほど!?

<お申込みのご注意>

貝がら工作以外の体験イベントは令和6年7月7日(日)午前9時から電話にて受付開始、先着順です。

貝がら工作は令和6年7月1日(月)~7月16日(火)の期間、往復はがきにて受付、応募者多数の場合は抽選です。

電話は、午前9時から午後5時まで。土日祝日、休館日も受付けています。

定員があるため、ご友人同士でのご参加は別々にお申込みください。

なお、申込み受付初日は電話が繋がりにくい場合がありますが、ご了承願います。

満席になってもすぐには更新されません。最新状況は電話にてお問い合わせください。

※対象年齢未満の方の見学・同伴はできますが、体験はできかねます。また、場合によっては退席をお願いすることがございます。

 イベントは予告なく中止や変更になる場合もございます。ご了承ください。


浜辺の生き物探検隊

海苔のふるさと館の近くにある浜辺で生き物を探して、海と仲良くなろう!生き物をじっくり観察すると、新しい発見があるかも?!

まずは室内で浜辺の話を聞いて、そのあとに外へ出発します。

どんな生き物に出会えるかはその日の運次第!

雨天の場合は、事前に採集した生き物を使って室内で観察をします。

※2回とも同じ内容を実施します。

  

日時

令和6年7月23日(火)・8月6日(火)

午前9時30分から12時まで

(両日とも同じ内容で実施します)

対象

小学3年生以上

定員 各回先着12名
参加費 100円
持ち物

汗ふきタオル、足ふきタオル、帽子、飲み物、ぬれてもいい服と靴(靴はかかとが固定できるもの。ビーチサンダルや長靴は不可)、着替え

※海では泳ぎませんが、ぬれてもいい服で集合してください。

参加方法 7月7日(日)午前9時から電話にて受付

タペストリーをつくろう

海の仕事で使われていたひもの結び方(とっくり結び)を使って、編み目状の可愛いタペストリー(壁掛け)をつくりましょう。

貝がらやモールなどを取りつけて、自分らしく飾り付けると素敵です。

 

日時 令和6年7月28日(日) 午後1時30分から3時30分まで
対象

小学3年生以上

定員 先着20名
参加費 無料
持ち物 ハサミ、作品を持ち帰る袋
参加方法 7月7日(日)午前9時から電話にて受付

自然素材でフォトフレームづくり

 

河口付近に生えているヨシを使って、ミニサイズの海苔簀をつくり、それに飾り付けをしてフォトフレームをつくります。海苔簀編みの編み台を使って作ります。飾り付けには、海で拾った貝がらなどを用意しています。

 

日時  令和6年7月30日(火) 午後1時から3時30分まで
対象

小学3年生以上

定員 先着20名
参加費 無料
持ち物 ハサミ、飾りたい写真(L判・横)、作品を持ち帰る袋
参加方法 7月7日(日)午前9時から電話にて受付

自由研究で海苔を調べよう

昔、海苔はどうやってつくっていたのでしょうか?

大田区での海苔づくりの歴史って?

海苔について詳しく知ることのできる、体験メインのイベントです!

実際に海苔のお仕事を体験して、自由研究にしてみませんか?

 

日時 令和6年8月4日(日) 午後1時から4時まで
対象

小学3年生以上

定員 先着20名
参加費 無料
持ち物 筆記用具、ノート、カメラ、手をふくハンカチかタオル
参加方法 7月7日(日)午前9時から電話にて受付

海のくっつく生き物を観察しよう

春に海苔づくりのシーズンが終わると、支柱にびっしりとくっついたフジツボをガリガリと落とすのが大仕事でした。

海には魚のように泳ぐ生き物だけではなく、何か他の物にくっついて生きている生き物もいるのです。

事前に海に沈めておいた仕掛けを引き上げ、どんな生き物がいるのか観察します。ちょっとマニアックな海の世界をのぞいてみましょう…!

 

日時 令和6年8月12日(月祝) 午後1時から3時30分まで
対象

小学3年生以上

定員 先着12名
参加費 無料(室内での生き物観察です)
持ち物 筆記用具
参加方法 7月7日(日)午前9時から電話にて受付

貝がら工作

夏といえば、海!海にはたくさんの貝がらが打ち寄せられています。

その貝がらを使って、海をイメージした工作を楽しみましょう。

貝がらは、大田区城南島の他、千葉県内房や神奈川県相模湾などで採集した自然のものを使用します。

 

日時

令和6年8月21日(水)、22日(木) 

①午前10時から11時30分まで

②午後2時から3時30分まで

※両日とも2回ずつ、同じ内容で実施します。

対象

幼児から小学生まで

※幼児は保護者同伴必須。

定員 各回30名
参加費 無料
持ち物

ハサミ、貝がらを貼りつけるための厚手の丈夫な空き箱(B5からA4サイズ程度の大きさ。深さ5~7cm程度。フタ付き)

参加方法

往復はがきにて、7月1日(月)~16日(火)に受付、

応募多数の場合は抽選。

申込方法や往復はがきの書き方はこちらをご覧ください。

大森 海苔のふるさと館   〒143-0005 東京都大田区平和の森公園2-2   

           Tel 03-5471-0333     Fax 03-5471-0347